鍋好きとしてはぜひいも煮を食べてみたい筆者( .@azusagut )です。
2023年は実施されました「松ヶ岡クラフトフェス」ですが、2024年も実施が決定!
そこで、本記事は松ヶ岡クラフトフェスの
- 概要
- アクセス方法
- 宿泊情報・観光情報など
について書きました。
山形とアクセスは大変かもしれませんが、空路で山形入り、連絡バスで市内がラクチン
歴史散策にも、ワイン好きにもおすすめのフェアです
松ヶ岡クラフトフェスの概要
- 開催日時:2024年9月28日(土)10:00~16:00 9月29日(日)10:00~15:00
- 会場:国指定史跡松ヶ岡開墾場 山形県鶴岡市羽黒町松ヶ岡字松ヶ岡25、28、29
- 電話番号:0235-64-1331(松ヶ岡クラフトフェス実行委員
山形県鶴岡市で毎年解されるクラフトフェアです。趣のある松ヶ岡開墾場での開催です。
今年度はおよそ60組の作家が集う予定。
出展内容はうつわ、金属、木工、ガラス、布、革、その他カバンや雑貨のクラフト。
会場内は陶芸教室、ワークショップやイベントも開催され、
ワイン好きには見逃せないワイナリー ピノコッリーナ周辺では、
食と農のマルシェ「松ヶ岡秋の収穫祭マルシェ」も例年同時開催なので今年度も実施されるかも!
自然豊か、のどかな環境でのクラフトフェアですね
アクセス方法
会場へはバスか、自動車(タクシー)で可能です。おすすめはタクシーです。
バスで会場近くまで行けますが、土曜のみの運行なので日曜は駅からタクシーしか行けません。
会場最寄り駅はJR「鶴岡」です。
日曜に行く場合は、駅からタクシーでどうぞ
だいたい、15分ほどで着くのでタクシーが1番です!
バスでのアクセス
市営バスにこにこバス今野線「鶴岡駅」乗車→「松ヶ岡」下車 片道¥300
本数も少なく、帰りも大変なのであまりおすすめはできませんが…
自動車でのアクセス
国指定史跡松ヶ岡開墾場 山形県鶴岡市羽黒町松ヶ岡字松ヶ岡25、28、29
山形自動車道鶴岡ICより車で20分。鶴岡駅より車で15分ほどです。
現地に駐車場があるのでそちらをご利用ください!
宿泊情報
宿泊は鶴岡駅か山形駅がおすすめです。目的の観光地などに合わせてお選びください。
ちなみに、山形駅は九九口からの連絡バスがあるのでアクセスが便利です
鶴岡で泊まる
東京第一ホテル鶴岡
駅より徒歩5分 楽天トラベル評価4.15 1泊¥6,500~
駅からも近く、庄内空港からもリムジンバスが出ています。
ショッピングモールも隣接しており、天然温泉もあり、何かと便利なホテルです。
SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE
駅より車で5分。空港からの連絡バス「サイエンスパーク」下車すぐ。 1泊¥9,405~
世にも珍しい、田んぼに浮かぶ木造ホテルです。立地の珍しさもさることながら
こだわりのレストラン、サウナも備え、心身ともに満足のいくステイが楽しめます。
SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSEを見てみる
ホテルアルファーワン鶴岡
駅より徒歩6分 楽天トラベル評価4.14 1泊¥4,800~
とにかくコスパ良く宿泊がしたい!という方にはこちらが断然おすすめ!
朝食込みでも5,000円ほどで、多種多様なバイキングも楽しめます。
山形駅で泊まる
山形駅西口ワシントンホテル
駅より徒歩2分(駅直結) 楽天トラベル評価4.05 1泊¥3,500~
便利な駅直結、全室19階以上の高層ホテルで市内を一望できるホテルです。
早割を使えばお得に泊まれるプラン、地産地消にこだわった中華メインの朝食もウリですよ。
ホテルキャッスル山形
駅より徒歩7分 楽天トラベル評価4.33 1泊¥4,680~
お手頃な値段、朝ごはんフェスティバルで数々の賞を勝ち取った食にこだわりあり!のホテルです。
早割プランを使えば自慢の朝食付きで6,000円以下で宿泊ができるので是非ご活用を!
ダイワロイネットホテル山形駅前
駅より徒歩3分 楽天トラベル評価4.6 1泊¥4,050~
駅からも近く、コスパ良し、部屋も最低でも21㎡と広々とした部屋を備えるホテルです。
米沢牛をふんだんに使った朝食も見逃せないですよ!
観光情報
山形県には地元の焼き物が豊富にあります!それぞれの窯元を紹介していきます。
山形県の観光はこちらをご参考に!
鶴岡はこちらからどうぞー
碁点焼
独特の青みがかった作品「藍」と、いぶし銀のような光沢を持った鉄釉「銀砂」の2つが特徴の碁点焼(ごてんやき)です。
深山焼
山形県白鷹町の伝統工芸である、深山(みやま)焼です。米沢藩主の上杉鷹山が財政の立て直しのために興した「成島焼」が起源とされています。
上の畑焼
上の畑(かみのはた)焼きは県内唯一の磁器で、白地に美しい藍色の呉須(ごす)で、細やかに絵付を施すのが特徴の焼き物です。
新庄東山焼
出羽の雪のかげりの色と言われる「なまこ釉」をはじめとする釉薬を用いたやきもので、割れにくい
食器から花器、茶道具など幅広く製作しています。
米沢焼
米沢藩の御用窯としての歴史を持ち、黒・白・青色の釉薬をかけて焼く、落ち着いた深い風合いが特徴の焼き物です。
成島焼
成島(なるしま)焼は、海鼠釉、黒釉と窯の焼成によって生じる窯変だけで作品を仕上げるのが特徴です。
平清水焼
平清水焼(ひらしみずやき)は鉄分の多い原土を活かした素朴な作りです。
平清水焼は「陶芸の里」として知られる山形で最も古い歴史を持ちます。
松ヶ岡クラフトフェスのまとめ
本記事では、「【2024】松ヶ岡クラフトフェスへのアクセス・宿泊・観光情報まとめ」についてまとめました。
会場は山形県鶴岡市の松ヶ岡開墾場で、60程の出店が楽しめるクラフトフェアです。
会場までは鶴岡駅からタクシーで行くのが一番楽ちんです。
宿泊や観光は鶴岡駅周辺、山形駅周辺を拠点にするのが利便性がありおすすめです。
うつわもワインも楽しんでください!
コメント